「 わいわい里山 きのこの里山 」 大曲支援学校せんぼく校 collaboration第3弾
10月24日、大曲支援学校せんぼく校児童生徒、職員のみなさんと当NPO法人の会員が、数種類のキノコを植菌したほだ木を、外ノ山に運ぶ作業を行いました。小林理事長はじめ、会員の指導のもと、杉林に伏せこみました。 作業終了後は…
秋田県仙北市角館町のNPO法人、角館里山再生プロジェクトの公式サイトです。どなたでもご参加いただけるボランティアの募集や、活動を発信しています。
10月24日、大曲支援学校せんぼく校児童生徒、職員のみなさんと当NPO法人の会員が、数種類のキノコを植菌したほだ木を、外ノ山に運ぶ作業を行いました。小林理事長はじめ、会員の指導のもと、杉林に伏せこみました。 作業終了後は…
●周囲を里山に囲まれた『 小京都 角館 』を周遊できる、トレッキングルートを調査し、整備を続けてきました。このたび、広い里山の、短いコースですが少しだけ散策路がきれいになりました。 そのコースを会場に、11月3日【 日曜…
角館の里山周辺に紅葉が舞い降りてきました。 NPO法人角館里山再生プロジェクトの、活動を知っていただく、第⒉号の会報を作りました。 里山の整備もそれなりに進み、歴史香る花場山~外ノ山~古城山を巡る、角館里山トレッキングの…
●周囲を里山に囲まれた『 小京都 角館 』を周遊できる、トレッキングルートを探してみようと、 【8/1】策定会議始まりました。正副の代表者も決まり、いよいよ1ページ目をめくった感じ。 コース策定後、会…
『 小京都 角館 』の里山 「 古城山 」 夏の里山手入れ作業(8/4)しました。 当日角館、県内最高気温35.8℃の中、参加下さった皆様、いつも以上にお疲れ様でした。 作業説明の後、除草・側溝清掃・下枝払い作業を行い、…