里山・都市交流事業 開催!“山の食育”‘里山の恵み(昆虫達の役割)’
令和2年9月26日 里山地域貢献パートナー協定結んだ 伊藤園 仙北市 との初事業。前日からの台風情報にハラハラしながら、手探りで始めた里山・都市交流を、参加者・スタッフ三十数名の協力を得て実施しました。 Am10:3…
秋田県仙北市角館町のNPO法人、角館里山再生プロジェクトの公式サイトです。どなたでもご参加いただけるボランティアの募集や、活動を発信しています。
活動報告
令和2年9月26日 里山地域貢献パートナー協定結んだ 伊藤園 仙北市 との初事業。前日からの台風情報にハラハラしながら、手探りで始めた里山・都市交流を、参加者・スタッフ三十数名の協力を得て実施しました。 Am10:3…
お知らせ
暑い暑いと夏まだまだ居座っていますが、季節は角館秋祭りです。私たちは、と言うとコロナ騒動と天災の隙間をするりするりと走り抜けながら、頑張ってますよ。 令和2年後期の~角館里山だより~出来ました。興味引かれたら話を聞きに来…
お知らせ
令和2年7月21日 秋田内陸線 松葉駅付近 約5haの蕎麦畑にて、赤蕎麦の種蒔きと養蜂箱設置場所を整備しました。 里山地域貢献パートナー協定結んだ伊藤園・仙北市、また、藤原養蜂場・そば切り長助さんの協力を得て小雨交じりの…
活動報告
7月21日(火)大曲支援学校せんぼく校の児童・生徒・先生が参加し、角館總鎮守神明社周辺にて里山整備活 動を行いました。神明社戸澤宮司による作業の安全祈願のあと、天神山の頂上から裾野に続く歩道整備しました。 今回の新イベン…
お知らせ
里山地域貢献パートナー協定結んだ伊藤園と都市交流事業を開催します。 9月末に予定している、都市交流事業の開催準備と位置づけ、赤蕎麦種蒔きと養蜂箱設置場所を整備します。秋の赤く染まった赤蕎麦の花畑の風景を思い浮かべ、準備作…