小倉山で 里山学習を 和光中学校(東京都町田市)生徒達とヤッタ
2022.9.23 秋分の日 和光中学校〈43回続いてる秋田学習旅行〉に来た一組のグループ生徒達が、小倉山の里山学習体験に来てくれました。 台風13号の影響で、前日から不穏な天気でしたが 開始時間の午後13:00まで雨…
秋田県仙北市角館町のNPO法人、角館里山再生プロジェクトの公式サイトです。どなたでもご参加いただけるボランティアの募集や、活動を発信しています。
2022.9.23 秋分の日 和光中学校〈43回続いてる秋田学習旅行〉に来た一組のグループ生徒達が、小倉山の里山学習体験に来てくれました。 台風13号の影響で、前日から不穏な天気でしたが 開始時間の午後13:00まで雨…
小倉山調査を始め2週間 《 水と緑の森林 》の一環として調査始めましたが、話に聞いていた先人の残した踏み跡や、一部史跡、その木だけ周りの木々と違う樹種などを頼りに、山頂の三吉神社までのルートの下払いを続けていますが、藪が…
連日、県内最高気温が続く角館ですが、令和4年7月6日 大曲支援学校せんぼく校中学部生徒達と、大塚山・七面山整備活動しました。 地域連携協定者(仙北市・伊藤園・NPO角館)・妙徳寺住職、秋田県森林交流館等と連携し里山環境整…
里山整備を実施してきました七面山に、この春、紅山桜を植樹しました。これまで、手が入らず蔓に絡まれていた林内が、少しずつ少しずつ変わってきました。
角館里山も小雪、小枝の先までふんわりふんわり。 皆様のご支援で整備してきた、武家屋敷に一番近い歴史香る里山【花場山~外ノ山】トレッキングしました。 自然観察班・歴史探訪グループ・健康志向チームなどに集い、無風のコンディシ…