深緑の中 角館里山フォトトレッキング練習大会しました
これまで、周囲の里山再生整備してたのが、グルッと一回りできる見通がそこそこついてきました。 今年は、より広く知ってもらうために、フォトトレッキングで里山発信できる機会をつくり、より広く地域の活性交流活動に広げ、里山交流人…
秋田県仙北市角館町のNPO法人、角館里山再生プロジェクトの公式サイトです。どなたでもご参加いただけるボランティアの募集や、活動を発信しています。
これまで、周囲の里山再生整備してたのが、グルッと一回りできる見通がそこそこついてきました。 今年は、より広く知ってもらうために、フォトトレッキングで里山発信できる機会をつくり、より広く地域の活性交流活動に広げ、里山交流人…
NPO法人角館里山再生プロジェクト総会の結果報告をお届けいたします。 3/29仙北市交流センターで開催の理事会決議された総会提出議案は、5/30総会〔会員数55名/出席11.書面決議出席27〕において、令和4年度事業実績…
2023.1.25. 大曲支援学校 せんぼく校 中学部 生活単元学習 の取組みの一つとして、里山学習行ってきました。 角館の里山どれが高いか?角館町の最初の殿様は誰?などの問題や、里山サイエンスとして、植物と植物・植物と…
昨年も新型コロナウィルスがおさまらず、事業進行に大変な苦労がありましたが、皆さんの協力で、無事に新しい年を迎える事が出来ました。しかし、まだまだ完全な終息は見えず、根本改善されない状況で、大変なのは我が団体だけでは無いと…
2022.11.18 金曜日 PM 1:00 早朝の降霜で気温も低く、前日から雨空の天気が続き心配されてましたが、日頃の精進により朝快晴の日。紅葉小倉山の三者協定締結式と記念植樹実施しました 仙北市角館町 小倉通り町内…